※赤で表記した箇所の組み合わせが設計基準です。
※表記のタイヤ幅は標準値であり、使用されるリムの種類・空気圧によってタイヤ幅は変わります。
※× 箇所は当社非推奨の組み合わせ、⚠は危険を伴う組み合わせ
これまでのロードバイクの常識では、
転がり抵抗の低減とグリップ⼒向上の両⽴は
不可能と考えられてきましたが、
AGILEST FASTのために開発された「Fマテリアル」により転がりの軽さと
⾼いグリップ⼒の両⽴に成功。
パナレーサー史上最⼩の転がり抵抗(※)を実現する“ROAD、最速解。” 、『AGILEST FAST』が誕⽣しました。
(※)社内試験に基づいた結果(クリンチャータイヤ)
『AGILEST FAST』は、
過去のハイパフォーマンスモデル「RACE A EVO4」と⽐較して
転がり抵抗を約45%低減(※)、
現⾏AGILESTからも約20%低減(※)に成功。
さらに速く、しなやかに。
パナレーサーロードタイヤの
プレミアム・フラッグシップモデルにふさわしい、
ハイパフォーマンス志向のライダーが求める⾼次元の⾛りを実現します。
(※)社内試験に基づいた結果(クリンチャータイヤ)
グリップが良く、体に路⾯からのグリップ感を感じやすいので過去最⾼に下りを速く安全に⾛れました。
乗り⼼地としてもAGILEST LIGHTから乗り換えたという事もあり、振動等は体に優しく感じました。
吉岡 直哉 選⼿
さいたま那須サンブレイブ
全体的に好印象。
転がりが軽く縦剛性も⾼く感じて、ハンドリングも素直。
コーナリング時の横⽅向のしなやかさは嫌いな感触ではありません。コーナーのボトムではしっかり粘ってグリップしてくれる印象です。
⼩野寺 玲 選⼿
宇都宮ブリッツェン
『AGILEST FAST』には、独⾃に開発された
「Fマテリアル」を採⽤。
さらにエレクトロンビーム照射を⾏うことで、
素材のポテンシャルを最⼤限まで引き出しました。
素材の表⾯処理にエレクトロンビーム(電⼦線)照射を⾏うことで、マテリアルの流動性制御や耐熱性・強度が⾶躍的に向上
AGILESTを超えるAGILEST。
『AGILEST FAST』のパッケージとラベルには、
⾓度により⾊が変化する
「ブラックレインボー」が採⽤されています。
さまざまな⾊を表現するパッケージとタイヤラベルは、
多彩なライディングをサポートする
パナレーサーのプレミアム・フラッグシップモデルを象徴しています。
※赤で表記した箇所の組み合わせが設計基準です。
※表記のタイヤ幅は標準値であり、使用されるリムの種類・空気圧によってタイヤ幅は変わります。
※× 箇所は当社非推奨の組み合わせ、⚠は危険を伴う組み合わせ